2022年度の営業体制についてのお知らせ

明日から新年度という事で
2022年度の体制についての投稿です^ ^
昨年度は、起業して何もかもが手探りの状態の中、雑誌の取材をうけたり、
先日は、テレビ出演もでき、
メディアにとりあげていただく機会が数回あり
作家一同、恵まれた環境で販売の活動ができたのではないかと思います。


今年度は、1団体と15人の作家の商品でスタートとなりました。


後ほど、商品と簡単な紹介を致します。


⭐︎2022年度の営業形態について
営業期間は3月中旬から12月末まで。
雪の状況や駐車スペースの関係でお客様の安全を確保できかねるため
2023年1月から3月上旬頃までの間は冬季休業と致します。


⭐︎営業日→火曜、土曜(占いの日要予約)木曜、金曜(レザー商品、雑貨販売日)※いずれも祝日に当たる日はお休みです。



毎週 火曜日、土曜日(10時〜15時)
は占いの日となり
予約をしていただいた方のみが
入店でき、占いの前後で買い物が可能です。


料金は、現在お試し期間につき
30分800円  1時間1200円です。
(ルノルマンカード、オラクルカード、マヤ暦を用いた占いです)

通常価格より、大変お得になっています。
通常価格は秋頃より導入予定です。


※他のお客様の入店がないので、感染症対策やお買い物をゆっくりしたい方は、こちらの日をご活用下さい。(占い料金をお支払いの方のみ)



予約は、下記の画像をクリックして予約サイトかTwitter、インスタのDMからお問い合わせ下さい。


直前のご予約には対応できませんので余裕を持ってご予約下さい。


⭐︎木曜日、金曜日が、ハンドメイド雑貨、レザー商品の販売日(11時〜16時)になります。
こちらは、予約はいりません。
オラクルカードの販売も今期より始めました!



※作業をしている事があるため、インターホンを押して少しお待ち下さい。


レザー商品については、現在
注文数が増加しており、お渡しまで2か月以上のお時間を頂戴しております。


イベント出店、学校行事などで
時間の短縮や臨時休業などがある場合は
随時、お知らせ致します。


⭐︎イベント出店について
今年度は、アシリルレザー商品の道外進出を視野に入れ、活動してまいります。


5/14(土)札幌ハンドメイドマルシェ
会場 札幌市東区 つどーむ
ブース位置 B116


7/9.10 (土)(日) アシリルマルシェ
会場 苫小牧市植苗 三星ウトナイ店


11/19(土)ヨコハマハンドメイドマルシェ
横浜市(出店予定)

取扱作家の紹介
・アシリルレザー(当店の主力のレザー商品です)

・yumekoro(小さなあみぐるみ、刺繍。恵庭市)

・Rieko_H.handmade(レジンアクセサリー作家。苫小牧市)

・snow ball工房(食器、器の作家。札幌市)

・雪炎窯(陶芸作家、長沼町)

・フルーレット(ドライフラワーリース作家。札幌市)

・maruru serenite(アンティークボタンアクセサリー作家。恵庭市)


・手づくり工房ごとう(布ぞうり作家。恵庭市)


・cocosia(アクセサリー作家。中標津町)


・ピータンハウス(特定非営利活動法人就労継続支援B型。陶芸。兵庫県)

・ヤギのあしあと(洋服、羊毛作家。北広島市)

・碧猫堂(陶器作家。大阪府)

・AYU(ドリームキャッチャー、アクセサリー作家。苫小牧市)

・cait・sith (パワーストーンブレスレット、サンキャッチャー。恵庭市)

・KAKO ART(切り絵作家。恵庭市)

・舜将(CD販売、苫小牧市)

個性ある作品が揃っています。
季節などで商品や作家の入れ替えもございますので
一期一会の出会いをしに、足を運んでいただければ幸いです。



全ての運営、業務をワンオペで行っていますので至らない点や、
随時、変更していく所もあるかと思いますが
これからも、皆様に愛される、お店作りを頑張りたいと思います。

六畳の雑貨店asiriru

恵庭市の住宅街にある小さな雑貨店。 天然の無垢材を贅沢に使った 木の香りがふわっと漂いそうな 木工職人が作ったオーダーの高級商品棚。 店主は、アスリートフードマイスターや占い師としても活躍中で趣味も多彩。 幅広い活動を目指しています。 雑貨店では珍しい、主人が作る質の高い栃木レザーの本革小物も人気です。 広さ六畳にワクワクを詰め込みました。 自分へのご褒美やプレゼント選びにぜひご来店下さい

0コメント

  • 1000 / 1000